箕面:2025年1月制作 絵馬作り
冬休みと学校の短縮授業の期間を利用して児童達には 1月の制作【絵馬作り】をしてもらいました!! 今回は制作の様子をお送りします!! 最初に制作をしてもらう児童に集まってもらいました(^^)/ 絵馬のベースとなる色画用紙の […]
冬休みと学校の短縮授業の期間を利用して児童達には 1月の制作【絵馬作り】をしてもらいました!! 今回は制作の様子をお送りします!! 最初に制作をしてもらう児童に集まってもらいました(^^)/ 絵馬のベースとなる色画用紙の […]
2025年になりました!! 本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m 箕面にある為那都比古神社に行ってきました!(^^)! この神社は昨年も初詣にやって来ました!! スタッフからお賽銭用にお金をもらいそれぞれお参りをして […]
昨年も本当にいろんなことがありましたが、楽しく過ごすことができました!! 2025年の内容に入る前に年内にご紹介できなかったところをお送りします!! まずはレクリエーションでおこなった「何人入れるでしょうか」 赤・青・緑 […]
今年も残すところあと数日。 みなさんどのようにお過ごしでしょうか。 今回は今月制作した「雪だるま作り⛄」の様子をお送りします!! 真ん中に見本の作品(黄緑の画用紙が貼った雪だるま⛄)を用意し、 早速みんなに作品作りをして […]
いつもお世話になっております! 12月も残りわずかとなりましたがいかがお過ごしですか? ウェルフェアの子ども達も冬休みに入り元気に過ごされています。 今週はクリスマスイベントも盛り上がって楽しく過ごされました。 「せーの […]
こんにちは いよいよ12月がやってきました。寒さのあまりウェルフェアの子ども達も 急な欠席が増えてきました。 みなさまも体調に気を付けてお過ごしください! 12月は「雪降る森のクリスマス」をテーマに制作活動を楽しんでおり […]
Welfare豊中とWelfare箕面では児童の個別指導はもちろん、一番子ども達と接する機会の多いママ目線に着目「ママが元気になれば子ども達もパパも元気。子ども達やパパが元気になれば学校や社会みんなが元気になれる。」を理念にママと寄り添い、子ども達の未来を一緒に考えていきます。
スタッフは保育士、社会福祉士、教員、介護福祉士など経験豊富な専門家が指導にあたりますのでご安心してご利用いただけます。
また、おでかけイベント、各種レクリェーションなど、笑顔の絶えないWelfareへお気軽にお問い合わせ下さい。
放課後等デイサービス
Welfare豊中・ Welfare箕面の放課後等デイサービスでは、3歳~18歳の障がいをお持ちのお子様に対して、放課後などの居場所の提供と療育支援を行っております。
Welfare豊中・Welfare箕面は、総合福祉のWelfareグループのフランチャイズに加盟しています。
Welfare豊中・ Welfare 箕面では、親子で楽しんでいただける様々なプログラムを行っています。
勉強だけでなく、あそびや共同作業を通して家族以外の人ともコミュニケーションをとることで、譲ることや教えること、協力することなど、社会で生きていくために必要なことを自然に学ぶことができるプログラムを中心に用意しております。