箕面:春の遠足 六甲山牧場にみんなで遠足に行きました!
遠足当日、お天気にも恵まれました!! 今回は、Welfare箕面の児童たちと春の遠足 六甲山牧場に行った時の様子をお届けします!! こちらは牧場北エリアです。 ポニーたちが牧草を食べているのを興味深そうに見学しています! […]
遠足当日、お天気にも恵まれました!! 今回は、Welfare箕面の児童たちと春の遠足 六甲山牧場に行った時の様子をお届けします!! こちらは牧場北エリアです。 ポニーたちが牧草を食べているのを興味深そうに見学しています! […]
朝晩はまだ少し冷えますが、 気温も上がり春の季節がやって来ました! Welfare箕面の児童たちに少しでも楽しい思い出を作ってもらえたらと思い 外出計画を立てています! 今回は、ミスド&ダスキンミュージアムに行っ […]
季節は3月、ついこの間お正月を迎えたばかりのような気がする今日この頃に感じます。 時間が経つのは早いものです。 さて今回は、3月といえば「ひな祭り🎎」 Welfare箕面でも、もちろん制作に取り組みましたので様子をお […]
季節はいよいよ3月(^^♪ 暦の上では春ですが、まだ朝晩が寒いもの春は着実に近づいてきています! 今回は”つくし制作”の様子をお届けします! つくしの見本を横に置いて、スタッフから手順の説明を受け […]
2月11日(土)に堺市立ビッグバンにみんなで遠足に行ってきました!! 今回はビッグバンでの様子をお届けいたします!! 館内3Fの恐竜の足の骨と記念撮影!! それにしても大きいね(^^♪ 岩場をモチーフとしたアスレチック! […]
前回の記事に引き続き“節分”企画の第2弾、”鬼の玉入れゲーム!”と “鬼の的当てゲーム”の様子をお届けします! 前回の記事をまだご覧いただけていない方は、 ぜひ前回の記事を […]
Welfare豊中とWelfare箕面では児童の個別指導はもちろん、一番子ども達と接する機会の多いママ目線に着目「ママが元気になれば子ども達もパパも元気。子ども達やパパが元気になれば学校や社会みんなが元気になれる。」を理念にママと寄り添い、子ども達の未来を一緒に考えていきます。
近年注目されている脳科学を基に、セロトニンを活性化してみんなが幸せになれる笑顔療法サポートプログラムを、児童、保護者様、スタッフ研修と個々に応じて実施し、いつも笑顔が絶えない環境づくりを創出しています。
また、アメリカが開発した多くのプロアスリート達が取入れている IM(インタラクティブ・メトロノーム)トレーニングを導入。ゲームをしながら認知機能や運動機能が向上する発達障害療法として注目を集めています。
スタッフは保育士、社会福祉士、教員、介護福祉士など経験豊富な専門家が指導にあたりますのでご安心してご利用いただけます。
また、おでかけイベント、保護者様交えてのお茶会、各種レクリェーションなど、笑顔の絶えないWelfareへお気軽にお問い合わせ下さい。
放課後等デイサービス
Welfare豊中・ Welfare箕面の放課後等デイサービスでは、3歳~18歳の障がいをお持ちのお子様に対して、放課後などの居場所の提供と療育支援を行っております。
Welfare豊中・Welfare箕面は、総合福祉のWelfareグループのフランチャイズに加盟しています。
Welfare豊中・ Welfare 箕面では、親子で楽しんでいただける様々なプログラムを行っています。
勉強だけでなく、あそびや共同作業を通して家族以外の人ともコミュニケーションをとることで、譲ることや教えること、協力することなど、社会で生きていくために必要なことを自然に学ぶことができるプログラムを中心に用意しております。