箕面:公園でシャボン玉(^^♪
Welfare箕面では、土曜・祝日、長期休暇等に車に乗って 公園に出かけています! 遠足等で遠出することをご紹介することが多かったので、 今回は近場の公園に行ったときの様子をお送りします! 公園に、シャボン玉を子供たちに […]
Welfare箕面では、土曜・祝日、長期休暇等に車に乗って 公園に出かけています! 遠足等で遠出することをご紹介することが多かったので、 今回は近場の公園に行ったときの様子をお送りします! 公園に、シャボン玉を子供たちに […]
いつどのタイミングで発生するか分からない 【自然災害】 Welfare豊中の方でも、避難訓練の様子をアップしていましたが、 Welfare箕面でももちろん避難訓練を実施しています! 今回は訓練時の様子をお送りします!! […]
前回の「端午の節句」で、兜と鯉のぼり・金太郎さんの 貼り絵の様子をお送りしましたが、 今回は、前回の記事文末で予告させていただいた通り、 もう一つの制作「母の日制作」の様子をお送りします! 枠になる画用紙にダンボールのフ […]
お久しぶりです。新年度も始まりみなさまお元気にお過ごしでしょうか? ゴールデンウイークも終わり新しいクラスにも慣れてきたwelfare豊中の子どもたちは元気いっぱいです! 先日、防災訓練を行いました。今回は南海トラフ地震 […]
みなさま、ゴールデンウイークはいかがお過ごしだったでしょうか。 Welfare箕面は祝日も開所していますので、ゴールデンウイークの期間中も 毎日児童と一緒に活動していました! 今回は端午の節句 兜と鯉のぼり制作の様子をお […]
まもなくGW到来!!いろんなところに遊びに行かれると思いますが、 少し時間を遡ること春休みの終わりの時期になりますが、 みんなで須磨海浜水族園に遊びに行ってきました! その様子をお送りします!! 水族園に行く前に! ビー […]
Welfare豊中とWelfare箕面では児童の個別指導はもちろん、一番子ども達と接する機会の多いママ目線に着目「ママが元気になれば子ども達もパパも元気。子ども達やパパが元気になれば学校や社会みんなが元気になれる。」を理念にママと寄り添い、子ども達の未来を一緒に考えていきます。
近年注目されている脳科学を基に、セロトニンを活性化してみんなが幸せになれる笑顔療法サポートプログラムを、児童、保護者様、スタッフ研修と個々に応じて実施し、いつも笑顔が絶えない環境づくりを創出しています。
また、アメリカが開発した多くのプロアスリート達が取入れている IM(インタラクティブ・メトロノーム)トレーニングを導入。ゲームをしながら認知機能や運動機能が向上する発達障害療法として注目を集めています。
スタッフは保育士、社会福祉士、教員、介護福祉士など経験豊富な専門家が指導にあたりますのでご安心してご利用いただけます。
また、おでかけイベント、保護者様交えてのお茶会、各種レクリェーションなど、笑顔の絶えないWelfareへお気軽にお問い合わせ下さい。
放課後等デイサービス
Welfare豊中・ Welfare箕面の放課後等デイサービスでは、3歳~18歳の障がいをお持ちのお子様に対して、放課後などの居場所の提供と療育支援を行っております。
Welfare豊中・Welfare箕面は、総合福祉のWelfareグループのフランチャイズに加盟しています。
Welfare豊中・ Welfare 箕面では、親子で楽しんでいただける様々なプログラムを行っています。
勉強だけでなく、あそびや共同作業を通して家族以外の人ともコミュニケーションをとることで、譲ることや教えること、協力することなど、社会で生きていくために必要なことを自然に学ぶことができるプログラムを中心に用意しております。