豊中:7月の活動
こんにちは!Welfare豊中です。 暑中お見舞い申し上げます! 夏休みに入って子ども達もますます元気です! 今日はWelfare豊中でのプール開きでした。みんな初プールを楽しんでいます。 また今月の制作ではカラーフィル […]
こんにちは!Welfare豊中です。 暑中お見舞い申し上げます! 夏休みに入って子ども達もますます元気です! 今日はWelfare豊中でのプール開きでした。みんな初プールを楽しんでいます。 また今月の制作ではカラーフィル […]
こんにちはwelfare豊中です! いよいよ今日から7月に入りました。 梅雨も早々にあけて毎日暑い日が続きますが みなさまお変わりないでしょうか?子どもたちは暑さにも負けず元気です! 6月の制作ではカタツムリの時計を作り […]
レクリエーションでおこなった「手作りカルタ」の様子をお送りします!! ルール自体は通常のカルタ取りと変わりはありませんが、読み手となるスタッフがその場で思いついた内容を児童に伝える形式なのでスタッフの言うことをしっかり聞 […]
早いものでもうすぐ6月になりますが、その前に今年のGWにはお出かけをしました! 今回はその様子をお送りしたいと思います!! まずは蜻蛉池公園に行った様子をお送りします!! 丸形の細道をバランスを保って歩く女の子!! いい […]
こんにちは!Welfare豊中です! 今月後半は雨が多かったですね!でも雨が降ったおかげで週末のお出かけには 「大阪市下水道科学館」へ行って来ました。 初めて行きましたがイベントがあったりスタンプラり―があったりと 子ど […]
あっという間に5月も後半になりました。 本当に時間が経つのは早いと感じます。 今月の制作の様子をお届けします!! 鯉のぼりを型取ったダンボールに色紙を糊付けして貼っていきます!! お友達同士で協力して色紙を貼っていってく […]
Welfare豊中とWelfare箕面では児童の個別指導はもちろん、一番子ども達と接する機会の多いママ目線に着目「ママが元気になれば子ども達もパパも元気。子ども達やパパが元気になれば学校や社会みんなが元気になれる。」を理念にママと寄り添い、子ども達の未来を一緒に考えていきます。
スタッフは保育士、社会福祉士、教員、介護福祉士など経験豊富な専門家が指導にあたりますのでご安心してご利用いただけます。
また、おでかけイベント、各種レクリェーションなど、笑顔の絶えないWelfareへお気軽にお問い合わせ下さい。
放課後等デイサービス
Welfare豊中・ Welfare箕面の放課後等デイサービスでは、3歳~18歳の障がいをお持ちのお子様に対して、放課後などの居場所の提供と療育支援を行っております。
Welfare豊中・Welfare箕面は、総合福祉のWelfareグループのフランチャイズに加盟しています。
Welfare豊中・ Welfare 箕面では、親子で楽しんでいただける様々なプログラムを行っています。
勉強だけでなく、あそびや共同作業を通して家族以外の人ともコミュニケーションをとることで、譲ることや教えること、協力することなど、社会で生きていくために必要なことを自然に学ぶことができるプログラムを中心に用意しております。