箕面:【2025年4月】たんぽぽ作り

2025年4月となり新年度を迎えました!

入学・進級した児童の皆さんおめでとうございます!!

さて、前月に制作した「てんとう虫」に続き、春のものに関連するテーマを考え「たんぽぽ」を作ることにしました!

早速様子をお送りします!!

今回の制作物の見本となる「たんぽぽ」です!

画用紙と紙皿、紙テープを用いています!

画用紙に紙皿、茎、葉のパーツを貼り付けて、紙皿に紙テープを貼り付けてからマジック等でデコレーションをして完成です!

こちらの児童はスタッフから一通りの制作手順の説明を受けると見本を参考にして黙々と集中して作られました!

こちらは、1人では難しかったのでスタッフと一緒に制作していきました!

糊付けをしてペタペタと手で押さえ貼り付けています(^-^)

グループに分かれて一斉に制作をしました!

それぞれのテーブルで各児童考えながら頑張って制作をしました!!

別日に来所され、個別で制作をおこなってもらいました。スタッフの説明に対してしっかり話を聞いて制作をしてくれました!

そして、

完成したのがこちら!

文字を書き入れたり、たんぽぽの花びら中央に顔を描いたりと個性豊かなる作品ができあがりました!

さらに、

壁面の大型飾りの「桜」も完成しました!!

たくさんの桜の花びらに満開です!!

児童たちが一生懸命花びらを作り満開にしてくれました!

本当によく頑張りました!

それでは、また次の記事をお楽しみに♪

Follow me!