箕面:クリスマスツリー制作とレクリエーション!

冬休みも終わり3学期が始まりました!
年末年始はバタバタしていまして更新ができませんでした。すみません…
今回は昨年末に取り組んだクリスマスツリー制作とレクリエーションの様子をお届けします。

まずは、クリスマスツリー🌲のベースとなるモミの木を作ります!
色紙を使ってちぎっていく作業を児童に手伝ってもらいました。

次にブルーシートを敷いてその上に新聞紙を重ねたところにちぎった色紙を持って来てもらいました!

ダンボールをモミの木の形に切って色塗りは先生が行いました。
早速児童たちにちぎった色紙を貼り付けてもらいました!


↑その傍らで何やら別の制作を始めていました!
何ができるでしょうか。↓


先生が印刷してくれたツリーの飾りを上手にハサミを✂️使って切ってくれました!

完全したモミの木に飾りを貼り付けていきます!

こちらの男の子もバランスを考えながら貼り付けてくれました! 完成も間近です!
そして…

クリスマスツリー🎄の完成です!
別で作っていたのは、プレゼントでした!
それに加え、余ったダンボールを使ってミニクリスマスツリー🎄を作りました!

ツリーが完成して、今度はレクリエーションです!
ボールを転がして止まったところの点数が加点され、
3回投げてもらいました。
体を動かすのが得意な児童が有利にならないように、運も実力のうちというわけでくじ引きを用意しました!
くじを引いてもらい書かれた点数を加点した合計点で競います!

誰が何点取れるか気になるようで様子を見続けていました!
画像では伝わりにくいですが、実際は大いににぎわっていました!

上位者には、サンタクロースからプレゼントをもらいました!
こちらの女の子はプレゼントをもらうのを待ちわびていました(笑)

男の子もサンタクロースからプレゼントを受け取りました!
それにしても、プレゼントの袋が大きいですね♪

最後にプレゼントを受け取った男の子はサンタクロースと一緒に記念撮影をしました!
本当に楽しいクリスマスになりました!
気が早いですが、今年のクリスマスも楽しいイベントになればと思います!
2022年もいろんなことがあると思います。楽しいイベントの様子をお届けしていきますので、ぜひご視聴ください!
それでは、次回をお楽しみに!!