箕面:公園でシャボン玉(^^♪

Welfare箕面では、土曜・祝日、長期休暇等に車に乗って
公園に出かけています!
遠足等で遠出することをご紹介することが多かったので、
今回は近場の公園に行ったときの様子をお送りします!

公園に、シャボン玉を子供たちに提供してくれるおじさんがいました。
Welfareの児童たちも早速シャボン玉遊びを始めました!

おぉ、大きなシャボン玉ができました!!

大きなシャボン玉を作っていた児童の隣にいた男の子は
三つ穴のシャボン玉に挑戦!
顔はお見せできないのですが、状況を説明させていただきますと、
ふぅー!!と息を吹いています!!

勢いよく息を吹きかけるとすぐに割れてしまうので、
ゆっくり吹きかけるようにスタッフが伝えると、
そぉーっとゆっくり吹きかけられました。
徐々にですが、シャボン玉が膨らんできてますよ!!

2本の棒と紐を使ってシャボン玉を作っていますね!!
上手にできてますよ!!

画像真ん中にいる女の子が大きなシャボン玉を作ってますよ♪
他の児童たちも大きなシャボン玉作りに夢中です!!

こちらの女の子が作ったシャボン玉も大きなものができました!!

おぉー!!これはすごい!!
かなり大きなシャボン玉ができました!!
できたとき「すごく大きなシャボン玉ができた!!」と
大喜びされていました!!
といった感じで、帰る前まで楽しくシャボン玉遊びをして過ごせました!
その他の一般の人たちとも仲良く交流して遊べたのも良かったです!
また一つ良い思い出になりました!
それではまた次の記事をお楽しみに♪