豊中:2月の活動
みなさん「こんにちは」Welfare豊中です!
本日もブログをご覧になっていただき
ありがとうございます。
今月はお雛様の制作をしました。
お雛様たちそれぞれのセンスが光っていてとっても素敵です!


五月山公園ではリニューアルオープンでした。
みんな動物たちの「もぐもぐタイム」を楽しんでおられました。

モルモットさんやうさぎさんもかわいかったね!

みんなニッコニコでひつじさんから離れられなくなってます!!!

そして本日はクッキングを楽しみました。
雨も降って公園に行けなかったので
早く帰って来られたお友達とお買物に行って「たこ焼き」の材料を買いに行きました。
☆材料を混ぜ混ぜする係
☆包丁で材料を切る係
混ぜる係さんとたこ焼きを回転させる係さん張り切ってまーす!

具材を入れる係さん急いでくれてまーす!

焼いて行く係を順番に交代しながらタコ焼き機3回分焼きました。


ウェルのたこ焼き屋さん大盛況でした!

ある日のレクリエーションの様子
節分玉入れをしました。


今日のレクリエーションでは輪になって全員で手つなぎをして「まえ、うしろ、みぎ、ひだり」と声掛けをしてジャンプをしました。
慣れてくると輪を小さくして(4~5人)で「ことばを逆にしてジャンプ」しました。
「みぎ→うしろ」「うしろ→まえ」「みぎ→ひだり」「ひだり→みぎ」と難易度をアップさせながら
みんなで考えながらジャンプを楽しんでおられました。
他にも将棋やボーリング、ころがしドッジで盛り上がっています。
次回の更新もお楽しみに!