豊中:避難訓練

こんにちは!Welfare豊中です。

5/14避難訓練を行いました。

今回は大型地震を想定しての訓練です。

「おかしも」のお話をみんなで聞いてから

警報が鳴り響きました。

お友達の中には怖くて動けなくなった子もいましたが

スタッフに誘導されて頭を抑えながら机の下に避難しました。

揺れがおさまってきたので子ども達は避難を始めます。

スタッフと順番に玄関に向かいました。みんな落ち着いて

歩いて裏の駐車場まで避難することが出来ました。

お散歩ではないので子ども達も真剣です。

「お」おさない

「か」かけない

「し」しゃべらない

「も」もどらない

スタッフの誘導に前を見て素早く歩きながら避難場所まで移動できました。

改めて防災意識を持って日々の生活を送る必要性を感じてくれていると良いです。

お家でもお子さんと災害時の行動についてお話されると良いですね

一回で出来なくても日々の訓練が身について行動できると思います。

イレギュラーに弱い子ども達にはこれからも日々「災害時の行動」について

話し合っていきたいと感じました。

今日も最後までご覧いただきありがとうございました。

Follow me!